仲介手数料無料のTEIAN不動産-賃貸大阪天王寺

 06-6636-5551

  • 求人
  • 日記
  • 概要
  • 問合

その他

2023/9/22

あべのハルカス「矢場とん弁当」

創業の次のネタが昼飯かーい。っていう人も多いかもしれませんが、 今更ですが、あべのハルカスにハマってるんですよね。 厳密にいうと あべのハルカスというよりは デパ地下。 もう、飽き飽きしてるんですよね。毎日同じようなスーパー、同じような食材、総菜。   かと言って、成城石井は癖が凄い。見た事のない色のチーズおいとる。   という事もあり、最近はお昼の弁当をデパ地下に言っています。今までご愛顧していたQsの弁当や御免。 ただ、金銭的には完全に庶民派なので、そうやすやすと行ける訳ではござい ...

BLOG

2021/2/13

令和2年8月21日 創業

合同会社 TEIANは 令和2年 8月21日に創業いたしました。 不動産業界を10年 独学でweb広告やプログラミングを勉強して7年   なんかこう、、今まで勉強してきた事が全て合わさってきている気もします。   エクセルしかり、簿記にしかり ドメインどうするか問題 ホームページにもwebやるよ。って書いてるのですが、 創業8/21とか書いておきながらこの記事の更新11月やないかーい。って思ってるんですね、自分でも。 「自分の所のホームページは作る気にならん」これが答えです。 会社の顔 ...

no image

売買

2023/9/22

住宅ローンをなんやかんや通したっていう体験談をいくつか

住宅ローンを頑張って工夫して承認した話 住宅ローンで不安だった点 個人事業主として38歳で立ち上げた自分の事業でどうしても自宅兼オフィスが欲しかったです。そんな中、私はまだ独立して1年も経過してない状態で住宅ローンを組もうと思いました。 正直、キャッシングも2社摘んでおり。個人事業主としての 利益も毎月黒字赤字となることがあります。 そんな零細な個人事業主に住宅ローンを組んでくれるのか 本当に不安でした。お金の不安ってこういうところから来るんだって本気で思いました。本業の個人事業にも影響することが怖かった ...

no image

売買

2023/9/22

不動産買取は査定価格の6割くらいが当たり前?

不動産買取はどんな時にするのがベスト? 不動産を所有するというのは、もってない人からするとうらやましいな~という事もあるのですが、持っていれば、それ相応のリスクがついて回るものです。買取を希望する人のほとんどがワケあって早く不動産を手放したい。という人になる訳です。 所有権を手放したい 不動産を所有しているという事は、それにまつまるお金の支払いがあります。相続などで、不動産を取得した場合なんかは、お金は入ってこないけど、支払いは増えてしまった。という事になってしまいます。 固定資産税 土地、建物、不動産を ...

契約について 賃貸

2020/3/29

2020年4月から連帯保証人に関する民法改正が賃貸契約に与える影響とは?

不動産業界の中でも昨年から注目している民法改正でありまして、ここ数年、、 というか民法改正としては結構 大きめの変更がありました。 連帯保証人の扱いが大きく変わります。もうね、、めんどくさい、契約書のひな型を作り代えたり、、するのが。笑 この記事では今回の民法改正について書いています。 連帯保証に関する民法改正 連帯保証人って、なんか嫌な響きですよね。 今までは連帯保証人になってしまうと、いやがおうでも契約者と同等レベルで家賃を支払いする義務が発生するという事が当たり前でした。ここの根底部分はもちろん変わ ...

no image

売買

2023/9/22

年収別で計算!35年の住宅ローンでいくらまで借りれるの?

マンションでも戸建てでも家を買う時に最初に気になるのが、自分の年収でいくらまでの住宅ローンが組めるのか?という所ですよね。 多くの場合は35年のいわゆるフルローンと言われる限度までのローンを組む場合が多いと思いますが、年収別でザックリ計算をしてみました。 住宅ローンは返済比率が絶対!? 住宅ローンを組む場合において返済比率という言葉を聞いたことがある人が多いと思います。この返済比率は各銀行や審査機関によって違いはあると言えますが概ね下記のような数字になっていることが多いようです。 年収が400万未満・・・ ...

no image

売買

2023/9/22

住宅ローン審査の在籍電話確認っていつ入る?何を聞かれる?

住宅ローンの審査で重要な項目となるのが在籍確認です。 これは勤務先への電話確認となるので、実際に働いているのか?という事がメインで行われるのですが、そんなにビビる事はありません。この記事では一般的な在籍確認のタイミングが応答内容について書いています。 そもそも在籍確認って? 近年の傾向でいうと、在籍確認そのものが少なくなっているようには感じします。特に過去のCICの情報には勤務先の情報やいつ頃から勤めていたか?という部分も分かるので「在籍確認する人ではない」という判断になれば、電話が入らないケースも多々あ ...

no image

売買

2023/9/22

ブラックでも楽天カードを作れた!最初に作るクレジットカードにお薦め

今回の記事は少し自分語りになってしまいますが、ブラックの状態でクレジットカードを作った(作れたお話です。)しかもなんとまー CICの情報も取り寄せた物も公開して具体的に解説いたします。 クレジットカード持ちたいけどどこにすればいいか悩むな~、どこなら通るだろうか、、と悩んでる人に読んで欲しい~記事です。一筋の光が見えるかも。笑 楽天カードはブラックでも作れる説 20代前半はもうお金の支払いに無頓着すぎて、社会保険とか年金とか、住民税とか、、なにそれ?状態でした。 それでも会社でそうゆう事やってくれてた時は ...

no image

売買

2020/2/6

不動産の売却と買取の違いってなに?メリットデメリットは?

no image

売買

2023/9/22

投資用中古マンションを買う時はどこをみればいい?

投資用の中古マンションを買いなれていればそこまで気にしないのですが、いざ一件目の不動産を買う時って誰でも慎重になるものです。 人よりいい物を買いたい、損をしたい不動産を選びたい。収益性が求められる不動産についてはこういった心理になるのは当たり前の話です。 今回の記事では投資用の中古マンションを買う時に見ておきべきポイントをご紹介します。 投資用中古マンションを買う時に見るべき所 投資用の中古マンションなので、既に入居者が賃貸中の場合もありますし、空室の場合もあります。ある程度は不動産屋側で調査もしてくれて ...

« Prev 1 … 14 15 16 17 18 … 59 Next »
  • Post
  • Share
  • LINE
  • URLコピー

仲介手数料無料のTEIAN不動産-賃貸大阪天王寺

 06-6636-5551

© 2025 仲介手数料無料のTEIAN不動産-賃貸大阪天王寺

LINEメール・電話
LINEメール・電話