仲介手数料無料のTEIAN不動産-賃貸大阪天王寺

 06-6636-5551

  • 求人
  • 日記
  • 概要
  • 問合
no image

売買

2020/2/2

大手不動産会社によくある売却物件の囲い込みは売主に得なし?

マンションや戸建てなど、不動産の売却をする時にどういった不動産屋に任せたいですか? 高く売ってくれる不動産屋、、早く打ってくれる不動産屋、、信頼できる不動産屋、、人それぞれに選び方はあると思います。 不動産をどこかの不動産屋に預けた時に 売主に知らずに行われる物件の囲い込みについて記事にしました。 不動産の囲い込みはよくない事だらけ 不動産の囲い込みについて簡単に説明します。 不動産の業法では売主から募集物件を預かった場合(媒介契約を結んだ場合)不動産流通機構(通称レインズ)というサイトに掲載し、同サイト ...

no image

売買

2020/2/2

不動産売却はどこに任せても一緒?レインズ登録でほぼ完了している訳とは

不動産売却をするとき、、どこの不動産屋に頼めばいいのか悩む人は多いと思います。知り合いの、、とか紹介の、、という伝手があればいいですが、そういったものはない人の方が多いのではないでしょうか? 人生で何回もない、不動産の売却という経験はどういった不動産屋に頼むのがいいのでしょうか? 不動産売却はどこに頼むのが正解? あなたが不動産売却をする時に重要視する項目がいくつかあると思います。 高く売れる事 不動産売却は数万の取引をするわけではありません、数百万~数千万とあなたの人生を替えかねないお金を得るための手段 ...

no image

売買

2020/2/1

マンションを売却する時の手数料や費用は?手元にいくら残る?

マンションを買う時の諸費用もそうですが、不動産を動かす時は色々は費用が発生します。 人生で何回もない、マンションを売却するという時に売主側が負担する費用はどれくらいなのでしょうか? 今回の記事では個人が所有する事業としての売却ではないケースです。(差益による税金うんぬんかんぬんはなしという事) 中古マンションの売却は手数料のみ? 不動産の売却する場合はほとんどの方が不動産会社に売却を依頼すると思います。 なので、成約があった場合にはこの不動産会社に売却成立の仲介手数料を支払う事になります。 ほとんどの方が ...

保証会社 賃貸

2022/11/27

シングルマザーの入居審査って難しく考える必要はない?無職の場合は?

今年なぜかものすごく多い問い合わせの一つに 「離婚してシングルマザーになったけど、子供一緒に暮らせる部屋はある?」という物でした。 話を聞くと心配しすぎな部分もあるのですが、離婚する、もしくはした→生活する場所を確保しなきゃ!と慎重になるのも分かります。 離婚したいけど、自分で部屋を借りれるのかな?と心配な人もいるかと思います。 今回の記事ではシングルマザーの方向けに賃貸の審査について記述しました。 シングルマザーの部屋探し 子供を連れて部屋探し、、そして色々な事情を考えるとシングルマザーに部屋を貸してく ...

保証会社 豆知識

2019/12/1

入居審査の本人確認の電話がきた場合って承認確定でもない?

入居審査の本人確認は審査というだけあって重要な項目の一つですよね。 クレジットカードを作る時もローンを組む時も、、お金が関係している時の審査には必ずといっていいほど、本人確認の電話が入ります。それは不動産の賃貸契約における家賃も同様です。 特に今は審査に関しては家賃保証会社に任せてる部分も多く 契約が出来る=家賃保証の承認が取れる。という事にもなっています。 保証会社の審査は電話確認が重要? 保証会社の審査は電話確認が付き物だったのですが、近年の傾向でそうではなくなっていると思う所もあるのです。 実は電話 ...

営業について 賃貸

2019/11/21

家賃の値下げ交渉ってどれくらい可能?タイミングやテクニックはあるの?

家賃交渉はどこまでが現実的? 家賃交渉って下がれば下がるほど嬉しいじゃないですか、、当たり前の話なんですけど。 家主さんもボランティアではないので、ある程度頭の中にはこれくらいなら、、という事は考えています。不動産屋としての常識、、という意味でいうと、1万さげて、というのは貸主に対してもかなり失礼な話になるわけわけです。(20万以上の物件はそうじゃない事もありますが) 大阪の場合は、、となる事もありますが、家賃交渉を夢を見すぎるのもよくありません。 家賃は下がっても 3000円説 家賃交渉に夢を見てる人達 ...

豆知識 賃貸

2019/11/18

高齢者は賃貸を借りにくい?部屋をスムーズに契約する方法は?

高齢化社会というのはもれなく不動産業界も考えなければいけない問題だと思います。そして今後も高齢者の割合が増えるという事を考えると高齢者に対していかに賃貸借契約を結ぶかという部分は家主さんにとっても死活問題になりかねません。 何かとハードルの高い高齢者の賃貸契約ですが、一般的に借りれるかどうか?どうすれば借りやすいのか?というのを解説いたします。 高齢者は賃貸契約がしにくい訳 家をもって当たり前という時代から、高齢者になって、家を手放して利便性のいいマンションに住む。という選択肢も増えてきています。 賃貸マ ...

no image

その他

2019/11/14

営業直伝!ワンルームマンション投資に失敗しない為に気を付けたい事

ワンルーム投資の失敗談 ワンルームマンション投資をやって失敗したと思ったこと 私がワンルームマンションを持つようになったのはワンルームマンション投資というのがあって実際にやっているという人がいると聞いたからでした。 それで私の不労所得を得たいと思ってこれに投資する事になりました。 私がマンション投資をやって失敗だったと思ったのは甘い文言に釣られたと後になった気づいたという点が後悔しました。 私はマンション投資をやるならしっかり資料請求をしてどういうものか分かった上でやりたいと思ってました。 それで実際に資 ...

保証会社 賃貸

2019/9/15

アシストレントの審査基準、内容(賃貸保証)

大阪のとある不動産営業です。 保証会社もたくさんあって、どこを選ればいいか分かりませんね。 ほとんどの物件では家主や管理会社指定の保証会社を使うことになります。 今回はアシストレント(賃住保証サービス株式会社)という保証会社について、書きたいと思います。 保証会社の審査基準、勝手にランキング アシストレント 従来の保証人制度による、人的保証ではなく、賃住保証サービスが機関保証としてお客様を保証しますので、家賃滞納のリスクを限りなく低くする事が出来るシステムです。 入居者様と賃住保証サービスにて、保証委託契 ...

no image

保証会社 賃貸

2019/9/15

SBIギャラティの審査基準、内容(賃貸保証)

保証会社の審査基準、勝手にランキング SBIギャランティ 私たちSBIギャランティは、 SBIグループの金融ノウハウを活用し、 賃貸住宅のマーケットへ革新的且つ 利便性の高い保証サービスを提供してまいります。 SBIというだけあって、ネットバンクとしても有名なSBIネット銀行が 保証会社を行っているという所ですね。もちろん、銀行系の保証会社なので信販情報は審査の審査のうえで使ってくると思います。 信販系保証会社の特徴 近年、増えてきた信販系保証会社ですが、普通の保証会社にはない、特徴があります。 ・基本的 ...

« Prev 1 … 16 17 18 19 20 … 59 Next »
  • Post
  • Share
  • LINE
  • URLコピー
  • 空室一覧

仲介手数料無料のTEIAN不動産-賃貸大阪天王寺

 06-6636-5551

© 2025 仲介手数料無料のTEIAN不動産-賃貸大阪天王寺

LINEメール・電話
LINEメール・電話