CASAの審査が否決!なんで落ちたのか?
まずは、保証会社の審査について考えてみます。
保証会社の審査の形態は3種類
信販系保証会社
[insert page='%e4%bf%a1%e8%b2%a9%e7%b3%bb%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e8%b3%83%e8%b2%b8' display='content']
LICC系保証会社
[insert page='licc%e7%b3%bb%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f' display='content']
独立系保証会社
[insert page='%e7%8b%ac%e8%87%aa%e7%b3%bb%e4%bf%9d%e8%a8%bc%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f' display='content']
カーサは独立系保証会社
カーサは独立系保証会社です
LICC系の保証会社はサイトにも記載がある通り下記のような情報共有をしています。
会員は、個人による居住用賃貸住宅の賃借を保証したとき、次の情報を登録します。
氏名、生年月日、旧住所、電話番号、免許証番号等の個人特定番号、 保証対象物件名・部屋番号、保証対象物件住所、保証開始日、月額賃料、 保証終了日、入金額、代位弁済残高など
情報の登録期間は保証委託契約の終了から5年間(滞納があった場合は債務が消滅して5年間)です。
加盟店で審査を受けた事がある人はもれなく情報が残っているという事になります。
信販系保証会社はCICなどの信販系の情報を元に保証審査をしているものと思われます。
ですが、独立系保証会社は完全に自社のみの情報で審査をしている。という認識でよいかと思います。
即ち過去にCASAを使った事がなければ、否決になる要素はないに等しい訳です。独立系保証会社は全体的に審査が緩いですが、それは、参照できる情報が少ない。という事も一つの要因になっています。
CASAカーサが落ちる理由
いきなり否決となるケースは一つしかありません。
まず、前提として保証会社は否決回避できる内容であれば、提案をしてきてくれます。
社会保険証は有りますか?保証人の変更は可能ですか?追加は可能ですか? という感じで提案をくれます。
これもない状態で否決の回答が来る場合はまず間違いなく、CASAで事故を起こしたことがある。場合がほとんどです。
家賃の未払いや建て替えの回数が多かったり、更新料の未払いや、契約中にトラブルがあったなど、情報が残っていれば審査の前段階で否決。という事になります。
否決の場合は審査結果の返信も超高速で返ってくるので分かりやすいですね。たまーに電話確認までいって否決になる事がありますが、、。
-
ブラックリストは賃貸保証会社の審査が通るの?
大阪のとある不動産営 ...
CASAが落ちた後に考える保証会社
独立系保証会社で否決になっても、あまり卑屈になる事はありません。
その保証会社がダメだったというだけで他の保証会社十分に選択できる余地があるからです。もちろん、管理会社や家主が選定する所がたまたま否決案件だった。となると、悲しい訳ですが、、
他の独立系保証会社で審査をしなおすようにお願いしてみるのも有ですし、LICC系でも、信販系でも、否決になる要素がなければ、十分承認取れます。
状況を把握して事前に保証会社の選定をする
ほとんどの物件でいくつかの保証会社を選べるようになっています。
まずは、信販系やLICC系で審査をして、ダメなら独立系で行きましょう。というパターンもありますし、何処かで通ればいいですよ。っていう所もあります。
ですが、審査という意味で言えば、否決!となるのは、萎えますよね。家主や管理会社も何かがあった人なんだな、、という事で察する訳です。
こういった微妙な空気を避けるために、事前に担当の仲介営業には状況を伝えておくと無難です。そうする事で、最初から独立系で審査をかける事も出来るかもしれませんし、物件の選び方も変わってきます。担当の営業が保証会社の区別をちゃんと出来ているかという所も、、考えないといけませんが、、。
まとめ
独立系保証会で否決の場合でも、あんまりへこまずに他の独立系やLICC系で保証会社を探そう!