仲介手数料無料のTEIAN不動産-賃貸大阪天王寺

 06-6636-5551

  • 求人
  • 日記
  • 概要
  • 問合
no image

営業について 賃貸

2022/11/27

空室対策はレインズ登録で9割以上完了している??

不動産の物件流通システムに近畿レインズというのがあります。 簡単にいうと不動産屋同士で空室情報を共有しているようなサイトです。 詳しくこちら 近畿レインズとは イメージでいうと、suumoなんかの不動産屋バージョンといえば分かりやすいでしょうか?管理会社なんかが預かっている物件を直接掲載しています。 もちろん、駅から検索、住所から検索、設備で検索など、様々な方法で検索ができるシステムなわけです。 近畿レインズで客付けが変わった 不動産業界は全体的にみればまだまだアナログな世界だなとおもいます。 むしろ、好 ...

no image

賃貸 間取設備について

2022/11/27

賃貸でDIYしたい場合どこまで出来るの?

ここ数年で一気に流行したDIY。 自分で家具や棚を手作りアレンジして自分らしさが気軽に楽しめる為、女性を中心に需要が高まっているように思います。 DIYは穴を空けたり、壁に貼り付けたり、、。 借り物の賃貸という空間でDIYは可能なのでしょうか? 賃貸は原状回復が基本 賃貸のおける大原則です。借りた物は借りた状態で返しましょうというのが大前提です。 なので、むやみに傷をつけたり、もともとあった設備を入れかえたりというのは原則不可。という事になります。 最終は部屋の明け渡しの時にバレなければOKという解釈でも ...

no image

保証会社 賃貸

2017/8/30

賃貸の保証会社は年収をそんなに重要視してない?

入居審査といわれると、勤務先の内容や勤続年数、年収など、家賃を支払える能力があるかどうか、は重要ですよね。 賃貸の保証会社に関しても同じような審査基準なのでしょうか? 保証会社の審査基準ランキング 保証会社の審査において一番重要な事 保証会社の審査をするときに重要な事はまず、 「過去に同じ保証会社で滞納をしてないかどうか。」です。 保証会社の審査のイメージはクレジットカードの5分の1くらいの審査基準だと思ってもらえると分かりやすいかと思います。保証会社もそれぞれ、審査基準が違いますが 上記の過去の滞納して ...

保証会社 賃貸

2017/8/20

賃貸の保証会社に落ちた!?否決の場合はどうすればいいのでしょうか

まずは、自分の状況を把握しよう こちらの記事(賃貸保証の審査基準)でも書いているように保証会社には大きく3の審査形態があると推測されます。本当は部屋探しの前に状況を把握して、審査がとおりそうな保証会社を使える物件を選定していくのがベターです。 クレジット系保証会社 全体的に審査がきつめの保証会社です。憶測ですが、CICの情報なども照会していると思われる為、過去に信販系の事故滞納がある場合は審査に通りにくい傾向があります。 携帯の分割支払い、ローンの支払い、この辺が滞った事がある人は、審査が通りにくいでしょ ...

保証会社 賃貸

2017/8/20

賃貸の保証会社に落ちた!?否決の場合はどうすればいいのでしょうか

まずは、自分の状況を把握しよう こちらの記事(賃貸保証の審査基準)でも書いているように保証会社には大きく3の審査形態があると推測されます。本当は部屋探しの前に状況を把握して、審査がとおりそうな保証会社を使える物件を選定していくのがベターです。 クレジット系保証会社 全体的に審査がきつめの保証会社です。憶測ですが、CICの情報なども照会していると思われる為、過去に信販系の事故滞納がある場合は審査に通りにくい傾向があります。 携帯の分割支払い、ローンの支払い、この辺が滞った事がある人は、審査が通りにくいでしょ ...

no image

契約について 賃貸

2022/11/27

入居中、契約中の家賃交渉を上手くいかせる方法

賃貸に入居中に毎月支払いがあるのが家賃です。 貸主は少しでも高く家賃を取りたいし、借主は少しでも安く家賃をしたい訳ですね。 入居中の家賃交渉は可能なのでしょうか? 家賃交渉するのは自由 交渉するという権利は当たり前の権利です。安くなりませんかね~という話は、してもいいんですね。その交渉を受けるのも相手の自由ではありますが、なるべく、判断材料になるようなものをそろえて話がしやすいようにしていきましょう。 このこの時世、自分だけ高い家賃で契約された。というケースは少ないかと思いますので、家賃交渉をするタイミン ...

大島てる

2017/8/18

大島てるの大阪の事故物件を現役不動産営業が調べてみた。

https://hudousan.osaka.jp/1811-obake/ 大島てるの情報は全くの嘘やデマも多い 不動産営業をしていると大島てるの話もお客さんとすることが多いです。有名なサイト、メディアに露出もあり、一般ユーザーからすれば、書いてあることは一字一句、本当の事のように見えるでしょう。 ですが、掲載を投稿しているのも一般ユーザーである事を知っていてほしいのです。誰でも気軽に投稿できる怖さがあります。 また自分が検討している物件が載っていた。。。なんていうことはよくあります。 https://h ...

契約について 賃貸

2017/8/16

無職、休職中の場合の部屋探し(保証会社)

様々な事情で、無職状態からの引っ越しをしなければならないときってありますよね。賃貸の契約においては基本的には一定の収入があるという事で審査をされることが多いのですが、その場合、無職の場合の契約は可能なのでしょうか? 無職の部屋探しは辛いよ と、いうわけで無職というのは、なかなか厳しい状況というのが前提です。 もちろん、地方から上京したての人も、転職活動中、休職中、失業中など、色々な状況があると思います。どういった事情の無職状態かによっても、家主さんの心証は変わってくるとは思いますが、そんな話はいくらでも捏 ...

no image

契約について 賃貸

2017/8/15

賃貸の契約中に連帯保証人の変更はしたい場合はどうしたらいい?

賃貸契約中にいろいろな事情で連帯保証人の変更をしたくなるときがあります。 そういった場合の連帯保証人の変更は可能なのでしょうか? 連帯保証人とは 賃貸契約における連帯保証人とは、契約者とは別で、家賃等の金銭の支払いを約束する為の人です。 一番多いのは身内の方、親御さんであったり、兄弟の方であったりします。 近年は保証会社の台頭により、保証人必須という所も減りましたが、一昔前までは保証人がいないと部屋も借りれない。という状況は日常茶飯事だったわけです。 保証人のハンコは押すな。と昔から言われる程、保証人とい ...

no image

賃貸 間取設備について

2017/8/12

Jcomなどのネット無料マンションのデメリットは?

よくネットを利用する人からしたら、お得な物件!となると思います。自分で契約すれば4000円前後かかることがほとんどですかね。ネット無料と聞いて、なにかデメリットがあるんじゃ?と考えるあなたに解説です。 ネット系は時代とともにすぐに変わっていくので古い記事になってたらごめんなさい。 ネット無料マンションの最大のデメリットは速度 ネット無料の契約は基本的には1回線をマンションまで引っ張ってきて、それをマンションの各部屋につないでいるという感じです。なので、マンションの住人でネットのヘビーユーザがいると、回線が ...

« Prev 1 … 54 55 56 57 58 59 Next »
  • Post
  • Share
  • LINE
  • URLコピー

仲介手数料無料のTEIAN不動産-賃貸大阪天王寺

 06-6636-5551

© 2025 仲介手数料無料のTEIAN不動産-賃貸大阪天王寺

LINEメール・電話
LINEメール・電話