仲介手数料無料のTEIAN不動産-賃貸大阪天王寺

 06-6636-5551

  • 求人
  • 日記
  • 概要
  • 問合

契約について 賃貸

2018/11/25

シェアハウスは安かろう悪かろう?住んだ事がある人のデメリット体験

シェアハウスはプライベート空間が無い? シャアハウスの最大のメリットといえば、家賃が安いという事ですよね。 基本の間取りは各部屋はそれぞれ使用が可能で、キッチンや、トイレ、お風呂などは共同で使用するという事が多いようです。 シェアハウスとルームシェアの違い 似たような言葉なんで、一応解説しておくと、 ルームシェアは友達同士などで一緒に生活することで、一般的な賃貸マンションを契約する事になります。基本的には契約者一人ですし、契約を解除する時は居住者全員が出ていかないといけませんよね。 シェアハウスは、他人同 ...

大島てる

2018/11/24

賃貸で幽霊体験?事故物件でおばけ現象に出くわした人たち

事故物件はどれくらい存在する? 事故物件は格好の話題の的、という事もあって、よくメディアなんかにも取り上げられますよね。 不動産営業をしていても、ぼちぼち出くわします。物件資料なんかに、「案内前は必ずご連絡をください。」とか「告知事項があるので、必ずご連絡下さい」という感じで記載があるんですよね。積極的に見たい。という人はいませんが、なんでもいいから安い物件がいい!という人は気にしない傾向にあるという感じでしょうか。特に外国の方は、、あまり気にしない傾向が強いと思います。 3万前後で探すような人は、事故物 ...

契約について 賃貸

2018/11/22

楽器可の物件なんて存在しない?賃貸での騒音トラブルが多発

なぜか賃貸サイトは楽器可のチェック項目がある不思議 不動産の賃貸営業をしていて、たまぁ、、に。楽器を部屋で弾きたいという方はいらっしゃいます。ギターをしたい、グランドピアノを弾きたい、ドラムをたたきたい、など人それぞれあるでしょう。そして、なぜかポータルサイトにも楽器使用可みたいな項目があるんですよね。 ペット可、事務所可、楽器可、、。みたいな。大阪だけなのかもしれませんが、楽器かの物件って基本的にないんですよね。ペットや事務所はそれ相応に数はあると思いますが、楽器を使用可にしてる物件なんて、まずないです ...

保証会社 賃貸

2018/11/21

保証会社の滞納で信用情報に登録されちゃうの?

保証会社の滞納でブラックリスト入り? 保証会社は、家賃の保証なので、滞納状態になったときに、代位弁済という家賃の立替をします。この代位弁済をしたときにどんなところに履歴が残る事になるのでしょうか? 保証会社は3種類 現在保証会社大小合わせると200社以上あると言われています。その200社を大別すると保証会社のというのは3種類に分ける事が出来ます。これは照会する情報だったり、共有する会社だったりという事です。 独立系の保証会社 現在ある保証会社の8割以上はこの保証会社です。各社、自社の情報のみで審査をし、自 ...

賃貸 間取設備について

2018/11/18

オール電化はお得じゃない?体験者のデメリットも聞いてみました

オール電化は夜行性人間にお得? オール電化というのは、電力プランが特別に設定されています。そして、基本的には夜の安い電力を使ってお湯を沸かす事になるので、深夜帯は電気料金が安い訳です。これは電力会社にもよりますが、日中の料金より半分くらいか3分の1くらいまでは安くなっています。 日中につけるエアコンと夜に付けるエアコンだとかかってるお金が全然違う訳ですね。 深夜にお得な電気料金 関西電力の場合は23時以降は安いじ時間帯となります。電力会社によっては21時以降は安い、、など、ばらつきばあるようですが、おおむ ...

その他

2023/9/22

営業スタイルは十人十色!自分らしい営業を見つけよう

賃貸営業のスタイル 筆者が不動産業界に入った最初のお店は、ゴリゴリの営業会社、、少し時代遅れな感じも否めない不動産会社でした。そこでは、営業のノウハウというのを教えてもらったのですが、今となっては、そんな事もあったなぁ、、、。というレベルの話です。そこのお店では ・成約するまでお客さんを返さない ・内覧は粗を見つけさせない為に早く終わる ・営業の為の空電話をする など、THE 営業という感じのルールがたくさんありました。 もちろん、お客さんがどんなに嫌がっても内覧後はお店に連れて帰ってこなければ怒られまし ...

その他

2023/9/22

20代で不動産業へ転職体験談~仕事のやりがい~

20代男性 保険代理業からの不動産転職 不動産業に転職しようとおもったきっかけは? 保険代理店に勤めていた時、火災保険や賠償責任保険など不動産業と関わりが強い保険を通してこの業界と接点があり、興味を持っていました。 何を使って不動産業に転職されましたか? いえらぶ不動産の転職情報サイトを使いました。 不動産業のやりがいはなんでしょうか? 不動産とは人の一生に大きな影響を与える家などが主な取り扱い商品となります。ですので、人の幸福に一番強く携わる事が出来る仕事、言ってみたら人の役にたつ事が出来る仕事だと思い ...

保証会社 賃貸

2018/11/17

全保連(保証会社)の滞納で信用情報に登録されちゃうの?

全保連の滞納でブラックリスト入り? 全保連といえば、賃貸保証シェアNO1と言っても過言ではない保証会社ですが、家賃滞納状態になると代位弁済という手続きが取られて、家賃の立替をしてくれます。 結果から先に書くと、 全保連の滞納でブラックリストになる事はありません。ありえません。 全保連から訴訟を起こされても、全保連と契約内容でもめたとしても、信用情報とは全く関係ない話です。 これは、全保連の申込時に記入しているであろう、個人情報の同意書を見て貰えるとわかると思います。まぁ、、めっちゃ時が小さいので読んでる人 ...

豆知識

2018/11/16

1人暮らしで泥棒被害?1階はどんな被害があるの?

マンションの1階は危ない? 体験談という事で10名に人に記事を書いていただきましたが、半分は1階に住んでいた時の物でした。これは相対的には見てもやはり1階というのは被害にあいやすいという事が言えるのではないでしょうか?1Fは家賃が上の階よりも安い傾向がありますが、泥棒など、被害に合いやすいという事もいえるのかもしれません。 1人暮らしの泥棒被害 同棲中の彼女の家に泥棒がきました 1階 私と彼女が同棲していた中村区の中村公園駅近くのマンションの1階で泥棒に入られました。ただし、私も彼女も貧乏なために 取られ ...

地域

2018/11/16

羽曳野市の治安はいいの?悪いの?街の雰囲気や住みやすさは?

羽曳野市の治安はどうなの? 治安というと、不動産屋側はふわっとした説明になりがちなんですよね、なんでか、というとあんまりマイナスイメージをつけると、おすすめ物件があった場合に話をフリにくいとか、もっと繊細な所では出身地だったらどうしよう。なんてことを考えてしまう事もあります。 ですが、今回の検証はそういった私情をはさまずにあくまで数字の統計としての治安というものを考えてみました。 大阪府43市町村の治安ランキング と、いう訳で大阪府43市町村のランキングというのを作ってみました。簡単にいうと43市町村の人 ...

« Prev 1 … 22 23 24 25 26 … 59 Next »
  • Post
  • Share
  • LINE
  • URLコピー

仲介手数料無料のTEIAN不動産-賃貸大阪天王寺

 06-6636-5551

© 2025 仲介手数料無料のTEIAN不動産-賃貸大阪天王寺

LINEメール・電話
LINEメール・電話