BLOG

~マドギワ社員のポンコツ日記【70巻】~府警本部交通部駐車管理課(公安)からお手紙がきてビビった(無実です)~

こんにちわ!

ジョジョの話でビールが3杯飲めるTEIANマドギワ社員の佐藤Aです。

         

昨日4月21日、自宅に戻りますと、府警本部交通部駐車管理課(公安)からわたくし宛にお手紙が来ておりまして、

「何かやらかしたかな~」とビビりました。

            

封を開けてみると、、、

「えっぅ?」

いやいや駐車違反してないよーーーーー!

           

内容を読んでおりますと、堺ナンバーの軽自動車の様です。

          

実をいいますと、わたくし佐藤Aは2年半ほど前まで堺市で個人事業主として中古車販売店をしておりました。

         

もしかしたらその時に販売した誰かが、名義変更をせずに乗っているのか、

はたまた紛失したナンバープレートを付けて勝手に走っているのか、

公安から送られてくる通知にはナンバーしか記載されていないので、わからない状況です。

             

ですが、車を所有された事がある方ならわかると思いますが、登録されている車(ナンバーが付いている車)がある場合、春に自動車税の支払いの通知がやってきます。

ちょうど1年前の春に堺ナンバーの車の自動車税の通知は一つも来ていない状況です。

という事は、私の名義で登録されている車はもう存在しないはずなんです。

              

なんでこんな通知が来たのだろうか、、、

もう2年半以上も前の事は明確には覚えてないですよね💦

              

このまま私が駐車違反金を払わないといけないのか?

いえ、そんな事は御座いません。

             

弁明をする機会を与えられております。

           

こちらの弁明通知書を提出し、正直にそのまま記載しました。

             

わたくしは国家権力には逆らいません。

            

Nシステムを追跡すれば誰が犯人かすぐにわかると思うんですけど・・・

                

弊社では営業マン指名制度がスタートしました。

通常お問合せ頂いたお客様はランダムに各担当が対応させて頂きますが、指名して頂く事も可能です。

            

佐藤Aをご指名頂くと、ちょっといいことがあるかもしれません¥

            

この記事を書いている佐藤Aをご指名頂ける場合は、下記の佐藤に部屋探しを依頼するという所からラインのお友達登録をお願い致します。

ではまたお会いしましょう。

             

Arrivederci

-BLOG
-